全ての人に合うマットレス?

エマは、最適な寝心地とサポート力のバランスを追求して、長い時間をかけて研究開発を重ねてきました。多くのお客様に満足いただいていますが、もちろん例外もあります。ストレス&リスクフリーの100日お試し期間を利用して、ぜひエマの製品を試してください。

エマのマットレスの特徴は?

エマのマットレスはすべて、人間工学に基づいた設計になっています。エマのベストセラーはどれも、ヨーロッパ各地の独立した消費者団体で徹底的にテストされ、賞を獲得しています。さらに、革新的な素材を採用することで、それぞれのモデルを通して寝心地やサポート力、温度調節機能を高めています。また、すべてのマットレスは、振動に左右されないように設計され、取り外し可能なカバーでお手入れも簡単です。赤ちゃんにも安心してお使いいただける素材にもこだわっています。

エマ・マットレス プレミアムの硬さは?

第1層ふつう (80N)、 第2層かため (150N)
第3層ポケットコイル、第4層かため(200N)

エマ・マットレス プレミアムの構造は?

12cmのポケットコイルと3つの異なるフォーム層で構成されています。第1層は、グラファイト(黒鉛)とオープンセル構造を採用したDiamond Degree(ダイアモンドディグリー)フォーム、熱を逃しやすい構造で一晩中ぐっすり眠れます。第2層のコンフォートフォームは、ゾーニング構造を採用し体圧をしっかり分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。第3層にはポケットコイルを配置、高い弾力性で寝返りもラクにでき、通気性も高いので快適です。第4層にはHRXフォームを使用、最適なクッション性とサポート性を提供、また優れた耐久性を持っています。

Diamond Degreeフォームとは?

私たちの体温は通常37℃ですが、入眠すると体温が最大1.5℃下がります。この睡眠温度を維持することが重要で、暑すぎたり寒すぎたりすると、睡眠の質が下がったり、稀に目が覚めてしまうこともあります。
寒い時は、毛布や羽毛布団で簡単に解消ができますが、発汗や暑すぎた時の対処法は難しさがあります。
弊社の特殊なDiamond Degreeフォームは、余分な熱を逃がすことで最適な睡眠温度を維持します。通気性の高いフォームと放熱性に優れたグラファイトを取り入れたことで、体から熱を逃がしやすくしています。さらに、このDiamond Degreeフォームは吸湿性を高めるよう特別に設計されており、汗をかいてもマットレス内に溜まることなく、蒸発されます。

エマ・マットレス プレミアムの厚みと重さ

シングル :24 cm(厚み)& 22 kg
セミダブル:24 cm(厚み)& 27 kg
ダブル  :24 cm(厚み)& 31.5 kg
クイーン :24 cm(厚み)& 36 kg
キング  :24 cm(厚み)& 40.5 kg

エマ・マットレスの硬さは?

第1層やわらかめ (70N)、 第2層かため (150N)、 第3層かため(120N)

エマ・マットレスの構造は?

3つの異なる層で構成されています。第1層は、オープンセル構造で通気性と弾力性に優れた環境にも優しいフォームを使用、熱を逃しやすい構造で一晩中ぐっすり眠れます。第2層は、7ゾーニング構造で体圧をしっかり分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。第3層は、弾性フォームを使用、腰をしっかり支え、隣で寝ている方の眠りを妨げることなくマットレスの上での移動をサポートします。

各モデルの主な違いは?

エマ・スリープでは、全てフォームと、フォームとスプリングのハイブリッドの2種類のマットレスがあります。全てフォームのマットレスは、ベースに高反発フォームを使用し、フォームとスプリングのハイブリッドタイプは、ポケットコイルスプリングを使用しています。ポケットコイルスプリングは、フォームに比べ通気性、サポート性、耐久性に優れています。このスプリングは、フォームよりもマットレスの形状を維持することに長け、また空気が流れやすい仕様なので、寝ている間も熱がこもることはありません。
就寝中汗をかきやすい方には、エマ・マットレス プレミアムがおすすめです。エマ・マットレス プレミアムには熱を逃がし、体から湿気を逃がす、革新的な体温調節機能を持つグラファイト・フォーム層が含まれています。

各マットレスモデルの硬さは?

包み込まれるような寝心地をお好みの方はエマ・マットレス、ハードがお好みの場合はエマ・マットレス プレミアムをお選びください。
1. エマ・マットレスは、一般的にミディアムソフトと呼ばれるマットレスで、最も包み込まれるような感触があります(沈み込みはありません)。
2. エマ・マットレス プレミアムは、エマ・マットレスよりは硬め寝心地になります。

スプリングとフォームのマットレスの違いは何ですか?

すべての素材がそうであるように、スプリングもフォーム素材もそれぞれの強みがあります。フォームのマットレスの方が体圧分散に長けています。横向き寝の方、手のしびれを感じる方はフォームマットレスのほうがいいかもしれません。
スプリングは一般的に、少し硬めなので、フォームのマットレスに比べてサポート力が高いと言えます。また、スプリングマットレスの最大の特徴は、通気性が良いことです。汗をよくかく方や、湿度の高い気候に住んでいる方は、スプリングのマットレスをご検討下さい。

エマ・マットレスの厚みと重さ

シングル :25 cm(厚み)& 17.5 kg
セミダブル:25 cm(厚み)& 21.5 kg
ダブル  :25 cm(厚み)& 24.5 kg
クイーン :25 cm(厚み)& 28.5 kg
キング  :25 cm(厚み)& 31.5 kg

腰痛なのですが合いますか?

エマの製品は、腰痛の方にも評価されています。ただし個人差がありますので、100日のお試し期間を活用してお客様の体に合うか試してみてください。

背骨を支えるのに最適なマットレスは?

エマの製品は、腰痛の方にも評価されています。ただし個人差がありますので、100日のお試し期間を活用してお客様の体に合うか試してみてください。

背骨を支えるのに最適なマットレスは?

私たちのマットレスはすべて、体型や寝姿勢に関係なく背骨をしっかりと支えるように設計されています。弊社では、マットレスに横になった時の「沈み込み方」に注目をしています。例えば、背骨の形に沿うように、肩の部分の沈み込みを腰の部分よりも大きくしています。
プレミアムのものでお探しの場合は、エマ・マットレス プレミアムがおすすめです。一般的に、スプリングの方が、弾力性のあるフォームよりも耐久性があると言われており、また重量にも強いとされています。反発力が高いスプリングは、寝返りや起き上がりも更に楽になるかもしれません。

振動が伝わりづらいマットレスは?

振動とは、隣で寝ている方の動きが自分が寝ている側に伝わることです。振動が睡眠の妨げをしてしまうことも少なくありません。振動を最小限に抑えることで、隣の方の動きで目が覚めることもなくなります。
私たちのマットレスは、マットレスの素材問わず、振動が伝わりづらいように設計されています。また、スプリングマットレスと聞くと、バネのようなイメージで、振動が伝わりやすそうと懸念される方もいらっしゃると思います。 弊社のコイルは、ポケットコイルというコイルがそれぞれ独立しているので、振動もしっかり吸収してくれます。

マットレスは洗えますか?

マットレスのカバーは取り外して洗濯機で簡単に洗うことができます。カバーには特殊な繊維を使用しており、洗濯後、少しじっとりとする場合があります。また部分的な汚れは、洗濯洗剤を使って手洗いで落とすことができます。

腰掛けるのに適していますか?

腰掛けていただくことはできますが、柔らかいと感じられる場合があります。エマの製品は、横になった時に最適な体のアライメントがとれるように設計されており、またゾーニング構造を採用しており座る場所により硬さが大きく異なります。

開封した後に丸められますか?

エマ・マットレスは圧縮梱包された状態でご自宅まで配送されます。開封すると数分で元のサイズに膨らみます。開封後は、丸めたり・折りたたんだりして収納することはできません。

マットレスの使用

どのように梱包され、配送されますか?

Emmaのマットレスは、移動しやすいダンボール箱に梱包し、お届けいたします。特殊な加工で、マットレスを優しく圧縮梱包し、大きなマットレスもダンボール箱に収まりようになります。この圧縮梱包によりご自宅の中での移動が楽に、環境にも優しく、より早く皆様のお手元に届くようになります。

梱包の状態で保管できますか?

配送後、2週間以内に圧縮梱包を開けてください。圧縮された状態で長期保管すると、マットレスが損傷する可能性があります。

マットレスの臭いが気になるのですが

ご購入いただいたエマのマットレスに臭いがある場合がございます。臭いは無害で、全く問題ありませんので、ご安心ください。臭いを消すためには、マットレスを最大72時間空気に触れさせれば解決します。当社の製品は、エコテックス100のクラス1の認証を取得しており、赤ちゃんが使用することも認められています。

専用のベッドフレームは必要ですか?

エマのマットレスは、直接床に敷いても、他のマットレスの上に敷いても、ベッドフレームの上でも使用することができます。ただし、清潔で乾燥している場所でご使用ください。すのこ等をマットレスの下にひくことでカビの発生を抑え、製品をきれいに保つことができます。

トッパーやベッドカバーは必要ですか?

エマのマットレスは、柔らかくて丈夫なカバーが付いているので、マットレストッパー、マットレスパッド、またはマットレスプロテクターは必要ありません。エマのカバーは洗濯機で簡単に洗えます。ご自身でシーツやカバーを追加したい場合は、標準的な市販製品をご使用ください。

電気毛布は使えますか?

マットレスの通気性を損なう恐れがあり、またウレタン素材の変形の原因となる恐れがあるため、電気毛布と一緒には使用しないでください。

定期的に裏返す必要はあるの?

柔らかな白いトップカバーの面を表にしてご使用ください。マットレスの表裏をひっくり返す必要はありません。3か月に1回程度、上側(品質ラベルが付いている側)と下側を入れ替えるとより長持ちします。

今後、型崩れの心配はありますか?

私たちは、マットレスの素材に高性能なものを使用しています。ドイツ・フランクフルトにある最新のテストラボでは、耐久性テストを行っています。このテストを通じて、マットレス購入から10年使用しても、マットレスの変形がほとんどないこと(通常、高さの変化は5%未満)を確認しています。この耐久性テストにより、マットレスの寿命が尽きるまで、同じ寝心地とサポート力を体験いただけます。
エマのマットレスは10年間の長期保証付きです。保証は製品配達日から10年間有効です。